6/05/2010

Reading Water Tutorial

A2014-12-2619.41.31-2010-12-25-15-17-2010-06-5-15-17.png

Reading Water Tutorial (Where steelhead hold) by Rossiman

Reading Water Tutorial:

川を読む入門

There are 3 things you must ask yourself before you decide if the section of river you are fishing is "Steelhead water" and will you have a chance of catching these magnificent fish.

1.) Adequate depth to protect the fish from predators, boaters, and anglers. Rarely will you find a fish in water less than 2 1/2 feet, try focusing on water that is in the 3-15 foot range.

2.) Current Velocity, the best current speed is anywhere from a slow walking pace, to a slow jogging speed. Remember Steelhead want to get from point A to point B using the least amount of energy required. They don't want to be battling rapids, but they like a little water disturbance.

3.) River bottom structure, Steelhead DO NOT like sand.Sand irritates a Steelhead's gills. They will rarely hold in sandy bottoms. Instead look for structure that consists of small to medium sized boulders. These could be the size of a baseball, basketball, or bigger. Also Cutbanks, Ledges, Depressions, Channels and Logs are also great assets.

 君が釣っている水域がスティールヘッドがいる流れか、そしてこの素晴らしい魚を釣ることができるかどうかを判断する前に、自分に問うべき3つのことがある。

1)捕食者、ボート乗り、そして釣り人から身を隠せる十分な水深。稀に2.5フィート以下の水深に魚が居る場合があるが、水深3〜15フィートの流れに注視しなさい。

2)流速、ベストな流速はどこでもゆっくり歩く速度からゆっくりジョギングする速さだ。スティールヘッドはA点からB点に最小のエレルギーで行きたいと思っている、ことを忘れないように。彼らは急流と格闘したとは思っていない。ただ、緩やかな水の障害を好む。

3)川底の構造、スティールヘッドは砂を好まない。砂はスティールヘッドのエラに炎症を起こす。スティールヘッドが砂底に停留することは稀だ。代わりに、小から中サイズの玉石の川底を探せ。ベースボール、バスケットボール、それより大きなサイズもあり得る。浸食岩(Cutbanks)、岩礁(Ledge)、淀み(Depression)、筋(Channel)、そして倒木(Log)は素晴らしい資産(利点)だ。

Reading water is certainly a necessity to successful Steelheading, but a huge factor and one that allot of new anglers have trouble with comprehending is you have to COVER WATER. Unlike salmon: Steelhead don't come to you, you go to them. Salmon come by in the thousands, they travel in large schools and when you find a good spot where a fish is, most likely you will stay there and fish it until you limit out or the bite slows.  With steelheading it is the total opposite approach, they don't travel in large schools and they don't come by in the thousands.

Fish a spot as long as is takes to cover the entire run thoroughly but don't spend all day at the same spot. Instead cast your offering with a approach and move down in a grid like fashion. First cast short, then a longer one and then finally another longer cast: Step down a few feet and repeat. Once your done with the drift if you haven't had a strike, you can either change your offering or move on. I typically will fish anywhere from 7-10 spots a day spending anywhere from 20 minutes to a hour at each spot. Covering water is critical, remember that!

 水の流れを読むことは、確かにスティールヘッド釣りの成功のために必須だ。でも沢山の要素があり、新しい釣人にとって理解が難しいものの1つで「流れをカバーしなければならない」ということだ。サーモンと違って、スティールヘッドは近づいてこない。あなたが近づいていかねばならない。サーモンは数千の大群でやってきて、集団で遡上するし、魚がいるスポットを見つけたら、多分、そこに留まり、限界を超えるか、喰わなくなるまで釣ることになる。スティールヘッドでは、真逆のアプローチになる。彼らは集団で遡上しないし、数千の大群でやってこない。

  流れ全体をカバーするために、1つのスポットをできるだけ釣れ。でも、同じスポットを一日釣るやり方はダメだ。代わりに、接近してキャストし、グリッド形式で下流へ移動せよ。まず、近くへキャストしてから、次に遠くへキャストせよ。数ステって下流に移動し、これを繰り返す。ドリフトボートでやってアタリがないなら、仕掛けを変えるか、移動するかだ。私は通常、各スポットに20分から1時間かけながら、一日に7から10箇所のスポットを釣る。水域をカバーすることは非常に重要だ。忘れないように。

Current seams: The boundary between fast water and slower water is a current seam. The swift currents on one side of the seam are too fast for a fish to comfortably hold.  The slower-moving, or slack water on the other side of the seam is too quiet to be attractive or secure for the Steelhead, so it travels and holds on the seam.

During Winter/Early Spring fish the slower moving section.

During Summer/Early Fall fish the faster moving section of the drift.

流れの境界(筋目, 潮目, 境界 current seam)速い流れと遅い流れの境界がシームである。シームの片方の速い流れは、魚が快く定位するには速すぎる。もう一方のゆっくりした動き、弛みのある水はスティールヘッドを魅了する、また安全面では穏やかすぎるので、シームを上へ移動したり定位する。冬、早春はより緩慢な流れを釣れ。夏、早秋は流れの早瀬を釣れ。

PastedGraphic-2010-12-25-15-17-2010-06-5-15-17.png

[この水流の縁はいい選択だ。川が暖かい期間は、シームのより速い流れの区間で釣れ。寒い期間では遅い流れで釣れ]

ff23-2010-12-25-15-17-2010-06-5-15-17.jpg

Side Channel: A well defined narrow band of deep water that is surrounded/bounded by shallower water. These are often by the rivers edge and are darker than the rest of the water surrounding it. Think of these as a fish highway, migrating fish will move up this stretch of water when they can find depth/structure to make them feel secure.

脇の筋(side channel)浅瀬で囲まれた(境界になった)、狭い帯状の深場として上手く定義できる。そこは川の縁近くで、周辺の水よりより暗い。これらを魚の高速道路と思え。遡上魚は安全になると感じる水深と川底を見つけると、その流れに移動するだろう。

Snoqualmie-2010-12-25-15-17-2010-06-5-15-17.jpg

[いい脇筋。範囲全体をカバーせよ。流れの上流から下流に向かって釣れ。スプーン、スピナー、ベイト、ジグ、ドリフ路仕掛けすべて機能する。水位が高い間、脇筋はいい水域だ。魚は岸を近くにいるので、上にキャストせよ。私はワームを流すのに好きな流れだ]

Pocket water: Pocket water is associated with swift water and structure.  In a boulder-strewn rapid, there are areas of slower/slack water that may be found in front of, behind, or beside large rocks. Float fishing is a very effective technique for fishing boulder strewn water, and pocket water. Spoon fishing is also a very effective technique, especially during the winter months

when Steelhead are lethargic.

水たまり(pocket water)この場所は急流と川底に関連している。玉石が散らばった急流の、緩急の流れのある場所で、大岩が周辺にある。このような場所ではフローティングは効果的だ。スプーンもまたスティールヘッドが不活性な冬の釣りでは効果的だ。

somealrightwater-2010-12-25-15-17-2010-06-5-15-17.jpg

Tailouts: The smooth/slower water upstream from a rapid/faster flowing section of water is a tailout. Tailouts are usually anywhere from 2-10 feet deep, and 20 to 100+ feet long. Tailouts have flat unriffled surfaces, and is the shallowest holding water. Fish are more exposed in a tailout and are on the alert more than a fish in a pool or back eddy.

瀬尻(tailout)急流の区間から緩流になる流れが瀬尻だ。瀬尻は水深2~10フィートほどで、20から100フィートほどの長さだ。瀬尻は平で、さざ波が小さい水面で、最も浅い定位場所だ。瀬尻では魚は露出するので、淵や渦のある場所よりも警戒状態にある。

Pools: These are anywhere from 5-20 feet deep, and at times are a good bet to find Steelhead. I start at the top section of the pool, and work my way downstream covering this water thoroughly. Work through the water column covering all aspects of it. However: Just like in Bill Herzogs book he stated that fish in deep pools are suspended, so your offering doesn't necessarily have to be near the bottom.

tl-2010-12-25-15-17-2010-06-5-15-17.jpg

深場(pool)水深5~20フィートの場所で、またスティールヘッドを見つけるにはイイ川底の場所だ。プールの上部から釣り始め、この区間全体をカバーするために下流へ少しずつ移動する。でも、水深のあるプールの魚は水中に浮かんでいると述べているBill Herzogsの本にあるように、川底の近くへいくようにキャストする必要は無い。

PastedGraphic1-2010-12-25-15-17-2010-06-5-15-17.png

Some In-Between water that can produce fish when other sections don't. This is not prime holding water, but they will and do hold fish.

この中間的(In-between)水深のエリアは、他の場所が良くなかったとき、魚がいる可能性がある。しかし一級の居着き場所でないが、居着く可能性はある。

41352d3d-2010-12-25-15-17-2010-06-5-15-17.jpg

[ここはプラグ、スプーン、浮きジを引っ張るに素晴らしい流れ。魚が入る流れであるが、岸からアクセスすることが難しいので、釣られていない場所だ。しかし行けたら、そうしなさい]

A2014-12-2617.02.28-2010-12-25-15-17-2010-06-5-15-17.png

[ここは良く釣れる、急流を形成する大きな玉石の上に速い流れがある。はじめはゆっくり流れ、その横にいいプールを形成している。多くの川はこのような区間を持つ。釣り場としていい川底だ。この川の私の一級のポイントだ。魚がプールに本当に居着いている。魚を釣り、別の日にまた去ってきて、何度も同じ魚を釣るだろう。ジグ、スピナーがここでは有効だ]

Fishing001-1-2010-12-25-15-17-2010-06-5-15-17.jpg

pocketwater-2010-12-25-15-17-2010-06-5-15-17.jpg

This is a boulder in a rapid, this is the only place a fish could rest in this section of the water. There is enough depth and the current velocity is being obstructed by the boulder which is providing oxygen as well for the Steelhead. As you can see this section also has a gravel bottom which is critical for finding Steelhead. I use a 1/8 oz jig in purple/cerise during the winter when the water is a dark green. And a 1/16 oz Black and pink jig in the summer, when the water is crystal clear. Try to position yourself above the holding water and let your lure/jig drift on the outside edges of the box i drew. Then move across to a different angle and gradually place your jig closer and closer. I have found this approach to spook the fish less, and it allows me to work the water effectively. In the winter you could position yourself downstream and cast towards the rock, but if the fish doesn't want your offering it is going to most likely move. With the other approach he gets a different approach each cast.

上の写真は、急流の中の玉石で、この区間では魚が休息する可能性のあるただ1つの場所だ。水深は十分で、流速は更にスティールヘッドに酸素を供給する玉石によって遮られている。写真から分かるように、この区間はスティールヘッドにとって非常に重要な砂利の川底である。私は、冬、川の色が深緑のときは1/8オンスの紫・鮮赤のジグを使う。他方、夏、水が澄んでいるときは1/16オンスのピンク・黒のジグだ。魚がいそうな場所の上流に立ち位置を取り、写真に描いたボックスの外側の縁をルアー・ジグで流す。様々な角度にジグをキャストし、徐々に自分の近くにジグを寄せよ。私は、このやり方は魚を驚かす割合の少ない方法であり、この流れでは上手くいくと分かった。冬では、下流に立ち位置を取り、岩の方に向かってキャストせよ。しかし、もし魚が反応しないなら、魚は移動しようとしている。他の方法を用いると、各キャストごとに異なったアプローチがあることになる。

1387608735_1bd16c4196-1-2010-12-25-15-17-2010-06-5-15-17.jpg

[ウキ釣りに適した場所、スピナーやスプーンも有効]

0 件のコメント:

コメントを投稿